特定行為研修2019年秋コース 説明会の開催のおしらせ

富士病院特定行為研修 2019年秋コースの説明会の開催のお知らせです。

2019年6月7日、18:00より 富士病院5階会議室で開催を予定しています。

省令の改正で、共通科目の時間の短縮と研修のパッケージ化が行われました。

共通科目については、改正前は315時間→改正後は250時間と大幅に短縮しています。

このため、働きながら研修に参加しやすくなるのではないかと思います。

現在、当院の担当が秋コースに間に合うよう調整をしております。

説明会では、省令の改正に伴う富士病院特定行為研修について、詳しく説明できればと考えております。

参加をご希望の方は、下記フォームよりご連絡ください。

2019Asetumeikaiのサムネイル



    参加申込みフォーム

    個人情報保護方針はコチラ

    *下記フォームにてお預かりした個人情報は、「セミナー・公開講座」参加申込みのご対応に利用させていただきます。




    Posted By富士病院


    特定行為研修開講式を行いました。

    本日、3名の高い志を抱く看護師を迎え、特定行為研修の2019年春コースの開講式を行いました。

     

    また、研修生を代表して、静岡県立がんセンターの森岡直子さんが、

    「患者と家族への適切なケアの提供を目指し、勉学に励むこと」を誓いました。

    第2期生である3名は、4月から半年間で専門的知識と実践能力を養います。沢山の不安と期待を胸に、研修に臨むこととなります。

    Posted By富士病院


    オープンセミナー大盛況でした!

    3月9日に開催されましたオープンセミナーは、
    大盛況で終えることができました。

    第一部では、当院の今木隆太先生による講義、
    第二部では、御殿場市医師会会長で、斎藤医院院長である斎藤昌一先生、
    当院院長の園田紀夫先生、当院内科の瀬戸拓也先生、鈴木由美子看護部長を迎え、
    パネルディスカッションを行いました。


    今木医師「心不全の視かたと治療について」講義


    パネルディスカッション「御殿場小山地域における特定看護師への期待と課題」

    特定看護師へ厳しい課題もありますが、期待に応えられる特定看護師の育成に
    努めてまいります。

    初めての企画ではありましたが、50名ほどの皆様に参加いただきました。
    地域の医療・看護に少しでも貢献ができるよう、定期的にこのような企画を開催していきます。

    地域の皆様のご理解があってのことと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    一燈照隅万照国の心で、頑張りましょう。

    Posted By富士病院


    オープンセミナーのお知らせ

    2019年3月9日に、富士病院特定行為研修主催のオープンセミナーを開催します。

    当院の循環器医長で特定行為研修責任者である今木隆太医師による、
    「心不全の診かたと治療について」をテーマに、セミナーを開催します。

    また、第2部としまして、
    「御殿場・小山地域における特定看護師への期待と課題」と題しまして、
    御殿場医師会長である齋藤昌一先生、当院内科医である瀬戸拓也先生をお招きし、
    パネルディスカッションを開催します。

    当地域の現状から見える特定看護師への期待と課題を、皆さんで共有できればと思っています。

    多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

    お申し込みは下記のフォーム、またはFAX、メール、電話でお願いいたします。
    FAXの方は、FAX送信状をプリントアウトしてご利用ください。

    20190309opensemminerのサムネイル20190309openseminarfaxのサムネイル

     



      参加申込みフォーム

      個人情報保護方針はコチラ

      *下記フォームにてお預かりした個人情報は、「セミナー・公開講座」参加申込みのご対応に利用させていただきます。




      Posted By富士病院


      特定行為研修春コース募集終了いたしました。

      当院で開講予定の「特定行為研修 2019年 春コース」の募集をしめきりました。

      次回の募集は2019年 秋コース(2019年10月開講)です。
      説明会を5月に開催予定、
      募集開始は6月を予定しています。

      募集が開始されましたら、当HPで案内を開始いたします。

      また、秋コースの受講を希望される方は、下記のフォームより、
      2019秋コース受講希望とご記入いただきますと、
      募集開始のご連絡を差し上げます。

      Posted By富士病院


      特定行為研修2019年春コース 募集開始します

      富士病院で開催する、特定行為研修2019年春コースの募集開始のお知らせです。

      詳細は募集要項・申請書類一式をご覧ください。

      2019年春コース募集要項

      上記の募集要項内の『7.面接日』の表記に誤りがありましたので、訂正しています。
      誤)2019年2月9日(金)
      正)2019年2月9日(土)

      2019年春コース受験申請書類一式

      ご質問等がございましたら、下記フォームをご利用ください。

       



        特定行為研修お問合わせフォーム

        個人情報保護方針はコチラ

        *下記フォームにてお預かりした個人情報は、「お問い合わせへの返答、資料送付」に利用させていただきます。


        郵送しない郵送する


        募集要項申請書類パンフレット

        書類の発送先

        Posted By富士病院


        2019年 春コースの説明会を実施しました

        富士病院で開催する特定行為研修の
        2019年春コースの実施説明会を開催しました。

        近隣の病院やクリニック、市を跨いで多くの方々が参加してくださいました。

        富士病院ではまだ多くの方を受け入れる準備が整っていないため、
        皆さんの要望には応えることができない部分もありますが、
        少しづつ取り組みの輪を広げで行こうと考えています。
        そして、みなさんのニーズに応えられるような研修施設を目指します。

        みなさまの声をお聞かせくだされば幸いです。
        どうぞよろしくお願いいたします。

         

        Posted By富士病院


        看護師特定行為研修 2019年春コースの説明会のご案内

        看護師特定行為研修の説明会開催のお知らせです。

        当院は2018年8月に特定行為研修指定研修機関に認定されました。
        過去の記事をご参照ください。)

        地域の医療ニーズに応えるべく、多くの方に特定行為研修を受講していただきたく存じます。
        説明会では、当院における特定行為研修の概要、研修の実際、研修終了後の活動等と、
        質疑応答を行います。

        たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

        2018年12月7日(金) 18:00〜1時間程度
        富士病院 S.Kビル2階会議室 (当院の向かいのビル、あさひ薬局の2階になります)
        *場所が変更となっております。ご注意ください。
        *事前にお申し込みをいただかなくてもご参加いただけます。
        *お車でお越しの方は、病院前の駐車場をご利用ください。

        20181207tokuteisetumeikaiのサムネイル

        Posted By富士病院